株式会社イマギイレ
建設機械の整備・点検・修理【正社員】
掲載期間 23年12月04日〜24年12月31日
JR日豊本線 高城駅から徒歩20分
月給205,000~250,000円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
【移住支援金対象求人】
当社では、未経験から一流の整備士への道が開かれています。
仕事に必要な知識や技術は、入社後に徹底的にサポート。
資格取得に必要な費用や時間は、全て会社が負担します。
整備士資格を持っている方も、未経験のスタッフも、共に活躍しています。
まずは、やる気と自動車の運転資格(AT限定も可)があればOK!
当社は、完全週休2日制を採用しており、仕事もプライベートも充実させる環境を提供しています。
年末年始や夏季休暇では、5日以上の連休を取得し、海外旅行や自分磨きに時間を充てることができます。
週末は家族との大切な時間を満喫し、子供に誇れる仕事を手に入れましょう!
私たちの会社で、一緒に新たなキャリアを築きませんか?
あなたの応募をお待ちしています。
未経験からスキルを磨き、充実した人生を手に入れるチャンスがここにあります。
建機レンタル業界は、道路や上下水道などのインフラの老朽化や自然災害の増加に対応する防災・減災の取り組みに不可欠です。
今後も需要は着実に増加し、建設機械の整備と専門知識を持つ人材の必要性が高まります。
当社も、将来の成長を見据え、数名の新しいメンバーを迎え入れる予定です。
建機レンタル分野でのキャリアを積み、この成長産業に貢献したい方々のご応募をお待ちしております。
お仕事内容
85億円超と埼玉県を中心に設立から50年、建設工事や災害復旧で使用する建設機械などのレンタル事業を展開している会社です。
このポジションの魅力は多岐にわたる大型の環境リサイクル機械など、日ごろ目に触れる機会は少ないかもしれませんが、いま建設業界では注目の建設機械を担当することができることです。
メンテナンスは多くの場所で必要とされるため、
技術とアクションが結びつく、充実感溢れるキャリアの機会があります。
(役立つ資格)
一級自動車整備士
二級自動車整備士
三級自動車整備士
一級建設機械整備技能士
二級建設機械整備技能士
給与 | 月給205,000~250,000円+諸手当+賞与 諸手当:役職、家族、住宅、時間外、資格 通勤手当:実費支給/上限30,000円まで ※車通勤可 昇給:年1回(6月)※2023年度実績…14,014円 賞与:年2回(7月・1月)※2023年度実績…4.92か月 ※給与は資格・経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 |
---|---|
勤務地 | 大分県大分市向原西 ロフトハウス吉田B号室 |
地図 | 勤務地はこちらです 勤務所在地 |
勤務期間 | 定めなし |
勤務時間 | 08:30~17:30(休憩60分) ※実働時間8.0時間 業務の都合により開始・終了及び休憩の時間を変更することがあります。(実働時間は変更なし) ~休日~ ■完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日) ※土曜日は会社カレンダーや各営業所のシフトにより平日に振替可能。 ■年間休日122日 ■夏季休業 ■年末年始(休日) ※2024年度は夏季休業・年末年始(休日)はそれぞれ9連休。 |
待遇 | 加入保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 退職金制度あり マイカー通勤可(駐車場あり) 受動喫煙対策:屋内禁煙 働き方改革取組(仕事と家庭の両立) 作業着・帽子・ヘルメット・作業靴貸与 資格取得制度あり ※建設機械整備技能士・小型移動式クレーン・玉掛・車両系建設機械技能講習・フォークリフト技能講習・高所作業所技能講習等、業務に必要と判断される資格は、全額会社負担で取得できます。 ■休暇について 慶弔休暇(結婚や忌引など) 年次有給休暇 ※入社時に10日付与。以降は毎年4月1日に付与。 ※入社月による。(就業規則に記載あり) 母性健康管理のための休暇 生理休暇 子の看護休暇 介護休暇 育児・介護のための時短措置あり ※上記のほかに産前産後や育児、ご家族の介護のための休業の取得・復帰実績あり ※パパ育休の取得・復帰の実績あり! ※お子様が生まれるときはご家族に寄り添ってほしいという願いから『配偶者出産休暇』をご用意しています。 |
応募資格 | 高校卒業以上(自動車科卒) 普通自動車運転免許必須(AT可) 「従事すべき業務の変更の範囲」「就業場所の変更の範囲」の記載がない場合は面接時に説明いたします。 |
応募情報
応募方法 | ここまでお読みいただき、ありがとうございます! ご興味を持っていただけましたら、お電話またはWEBにてご連絡ください。 |
---|---|
応募先 | 株式会社イマギイレ |
電話番号 | 048-625-9911 |
担当 | 採用担当 |